愛知県江南市古知野町千丸228 
第1中央ビル1F
電車
江南駅から徒歩5分
お車
駐車場14台完備
初診/再診
お電話 0587-55-0648

9:30-12:30 / 14:30-19:30

※通院中の方はお電話にてご連絡ください

トピックス TOPICS

歯垢と歯石の違い

こんにちは。江南市中央歯科クリニック歯科衛生士の長澤です😊

 

今日は「歯垢(プラーク)と歯石」の違いについてお話ししていきます!

 

よく歯医者で耳にするこの言葉ですが、みなさんはこの違いをご存知ですか?

歯垢(プラーク)と歯石はむし歯や歯周病、口臭の原因になりますのでこれらが一体どういうものなのか違いを理解してしっかり予防していきましょう!

 

歯垢(プラーク)とは…

歯に付着した細菌のかたまりであり、放っておくとむし歯や歯周病を引き起こします。

歯垢(プラーク)は、食べカスと思っている人もいますが、まったくの別ものです。

食べ物の残りカスが歯の表面につき、それを栄養に細菌が繁殖したもので白色または黄白色のネバネバしたものです。

 

1mgに1億個以上の細菌が存在し、 その細菌は唾液の流れが悪い場所に付着するとその場で増殖を始め、徐々に歯垢(プラーク)を形成するため、早めに取り除くことが重要です。

歯垢(プラーク)は水に溶けにくく歯にしっかりと付着しているためうがいなどでは簡単に落とせません。

歯ブラシや歯間ブラシでしかきれいに落とすことができないので、毎日の歯磨きがとても重要になってきます!!

 

歯石とは…

歯石とは、歯垢(プラーク)が石のようにかたまってしまい、歯の表面にザラザラとこびりついている汚れのことです。

歯垢(プラーク)が歯石に変化するのは唾液の中の成分であるカルシウム・リンが、歯垢に付着して石灰化すると言われています。

歯石の状態となると、歯ブラシでは除去できないため歯医者さんで歯石除去(スケーリング)をおこなわないといけません。

 

歯石は、

・歯肉縁上歯石

・歯肉縁下歯石

のふたつに分けられます。

 

《歯肉縁上歯石》

・歯茎の上に付着している歯石

・黄色みがかった白色

・歯医者さん専用の器具を使えば比較的簡単に除去可能

 

《歯肉縁下歯石》

・歯茎の奥深くにこびりついている歯石

・歯周病の進行と深く関係

・黒ずんだ褐色

・簡単に除去できない

歯石自体が酸や毒素を出すということはありませんが、表面がざらざらしているので、細菌が非常にくっつきやすいです。

予防歯科 | 埼玉県越谷市袋山:大袋駅周辺で歯の診療、訪問歯科、入れ歯のことなら大袋歯科医院

歯石を長期に渡ってそのままにしておくと…

・虫歯や歯周病の原因

・口臭の悪化

などを招くことがあります。

そのため歯石になる前の歯垢(プラーク)の状態のときに取り除くことが大切です。

 

歯垢(プラーク)や歯石は毎日少しずつついてきてしまいますので、毎日の歯ブラシと歯医者さんでの定期的な検診・クリーニングで、健康で清潔なお口を保ちましょう✨

歯磨きで磨きにくい所や、フロスや歯間ブラシの使い方がわからないなど気になることがありましたらお気軽にご相談ください!

スタッフ一同お待ちしております(^^♪