愛知県江南市古知野町千丸228 
第1中央ビル1F
電車
江南駅から徒歩5分
お車
駐車場14台完備
初診/再診
お電話 0587-55-0648

9:30-12:30 / 14:30-19:30

※通院中の方はお電話にてご連絡ください

トピックス TOPICS

歯周病と高血圧

こんにちは 

中央歯科クリニック 歯科衛生士の宗宮です。

 

本日は高血圧と歯周病についてお話します。

 

 

〇高血圧とは

まず、高血圧についてお話します。高血圧とは血圧が高い状態が続く病気です。

血圧とは、血管の中の血液が流れる際に血管の壁にかかる圧力の事です。健康な人の血圧は収縮時血圧が140mmHg未満、拡張期血圧は90mmHg未満です。

この数値がいずれかでも高い場合は高血圧になります。

 

血圧は全身を張り巡らされていて、高血圧の影響は全身に及びます。

具体的には脳梗塞・腎不全・眼底出血。心不全などを引き起こします。

 

 

 

〇高血圧と歯肉の腫れ

 

高血圧で血圧を下げる薬を飲んでいる方では歯肉が腫れたという症状がみられる場合があります。これは高血圧の薬(カルシウム拮抗薬)の副作用の一つに「歯肉増殖」があるためです。

歯肉がモコモコと腫れてしまう症状ですが、プラークコントロール不足により、

プラーク(細菌のかたまり、食べかすなどの汚れ)が誘因になり増殖したポケットに細菌の住処になってしまい歯石がたまり、歯周病を進行させてしまいます。

 

 

  • 歯肉増殖

 近年、高血圧の薬は多くの人たちが服用しています。その中で、特にカルシウム拮抗薬剤の成分が入ったものを服用すると、歯肉増殖という副作用が出てくる場合があります。

 

 

  • 歯肉増殖の原因と治療について

 降圧剤を服用した人が皆、このように腫れているわけではありません。

詳しいメカニズムはまだ、不明ですが原因としては「歯肉の繊維であるコラーゲンの働きを阻害する」「カルシウム拮抗薬によって活性化されて歯肉中の線維芽細胞が基質を多量に産生する」ことと関連があるとされていますが、一番の原因はプラークの存在です。

 

きれいにプラークを取り除く適切なブラッシングができていれば

薬を服用していても腫れることはありません。

 

また、定期的にプラーク除去。歯石除去等歯周処置を行えばかなり抑制できます。

歯科医院での歯科衛生士による定期的な歯のお掃除はとても有効なものです。

また、降圧剤の本来の目的は一時的に急激に上がったものを下げるための服用ですので

継続的な服用を避け食生活の見直しも必要です。

 

 

食生活でのポイントは、

・みそ汁は1日1回まで

  汁物は、具だくさんにすると具の素材の味を活かすうえに、汁自体の量を減らせます

・麺類は汁を残す

  汁を残すことで塩分量が半分に抑えられます

・加工食品は控える

  ウインナー、ハム、ベーコン、かまぼこ、ちくわなどの加工食品は使用頻度を減らしましょう

・かけて食べるよりつけて食べる

  しょうゆなどはかけて食べるより、つけて食べる方が少ない塩分量で満足できます

・味付けを工夫する

  昆布、かつお節、きのこ類、干しえび、乳製品などうまみの濃い食品を使ったり、

香辛料やハーブ、香味野菜を使ったり、だしをきかせたり酢を加えることで、

塩や塩分を多く含んだ食材の使用量を減らすことが可能です

 

 

 

生活習慣病と歯周病はつながりが濃いので日常生活から気を付けまし